眞子

[皇室のニュース]事件が起きる !!本当の怖さ.

みなさん、こんにちは。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。この動画に対して、いいねボタンでの評価を頂けると嬉しいです。今回取り上げるニュースはこちらです。 1。小室の何が駄目なの? 開き直る両殿下 12月1日には、天皇皇后両陛下の長女・愛子内親王殿下が成年を迎えられ、今月5日には皇居・宮殿で勲章の親授などの主要な行事が行われました。宮様は、成年にあたり「一つ一つのお務めに真摯に向き合い、できる限り両陛下をお助けしていきたい」と感想を述べられました。 宮様のお美しく気品溢れる笑顔と、ローブモンタントとティアラの正装は、皆様の記憶にも新しいでしょう。 そして、9日には皇后陛下も、58歳のお誕生日を迎えられました。 医師団からは「未だご快復の途上」との言葉がありましたが、国民からは、皇后陛下をお慕いする声が日に日に強まっています。こういった声は、皇后さまのお力になっているようです。 さて、小室夫妻関連で暗い話題ばかりだった皇室に、慶びが続いたわけですが、現在、宮内庁では、来年2月23日に控えている「天皇陛下のお誕生日会見」での対応について、少々揉めているそうです。 もちろん揉め事の震源地は秋篠宮家で、小室圭さんと眞子さんの質問をどこまで盛り込むが焦点になっています。 というのも、宮内記者クラブの関係者が言うには、昨年の『女性セブン』2021年2月18・25日号が「天皇陛下のお誕生日会見に小室問題の質問が含まれている」と報じると、これに反対する声が相次ぎました。宮内庁にはこれに怒った国民の皆様の声が押し寄せ、一時代表回線は常にパンク状態だったそうです。 今年も、同様の事態にならないようにと、宮内庁は陛下の会見で、眞子さんの件について、どこまでの質問を盛り込むか、記者団との相談に、早々に入っているそうなんですね。いやーさすがに天皇陛下にまで火の粉が降りかかるとは…秋篠宮家の犯した判断はそれだけ罪深いですね。 思い出せば秋篠宮さまは一昨年、お誕生日会見で憲法条文を持ち出され、「結婚を認めるということです」と述べられて、国民に喧嘩を売った格好になりました。にもかかわらず報道などでは、「殿下は結婚には反対」と書かせ、国民からすれば、なにがなんだかわからない状態になっていましたね。 当時、今でも秋篠宮ご夫妻としてはこの婚姻に反対をしている状況だと、そういうことを強調させた意図としては、ゆくゆく結婚させることも、二人が皇室特権を利用し続けることも、既定路線だったわけですが、それは秋篠宮家に「無関係」であることを強調したかったためですね。 事実、秋篠宮ご夫妻の「ホンネ」を最もよく知っていたと言っても過言ではない、眞子さんの祖父の故・川嶋辰彦教授は次のように語っています。 「どうして小室さんでダメなのか、僕にはさっぱりわからない」 孫の眞子さんの小室圭さんとの結婚について、風当たりが強かったころ、どう思うかを尋ねてみたことがある。その時の、川嶋さんの反応だ。 ということだそうです。殿下とキコさまも「小室のなにがだめなの?」とずっと思ってきたわけですよ。 なんておかしな感覚のご夫妻なんでしょうか。少なくとも、このご夫妻に国民の心や感覚が理解できない、する気もないことは確かですから、即位などとんでもない話なんですね。 このような感覚を持ったお二人の長男に関しても推して知るべしです。 2。陛下の失脚と宮家の復興を画策...

[皇室のニュース] 週刊誌が、秋篠宮殿下の雅子さまへの傘の水をぶちまけ事件を天皇陛下に責任転嫁!第二の傘投げ事件に侍従職激怒!!

みなさん、こんにちは。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。この動画に対して、いいねボタンでの評価を頂けると嬉しいです。今回取り上げるニュースはこちらです。 今月5月11日に行われた園遊会は、2018年11月以来4年半ぶり、令和になって初めての開催でしたが、あいにくの雨模様となりました。そうした中で、ネット上でも注目を集めたのが、秋篠宮殿下が傘についた雨の雫を、着物姿の雅子さまに飛ばされたという事件です。この問題について、当チャンネルでも、次のようにお届ました。 「天皇、皇后両陛下が主催する「春の園遊会」 が、 5月11日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開催されました。 この園遊会の開催は、 2018年の秋以来約4年半ぶりで、新元号「令和」が始まってからは初めての開催となる、歴史的な瞬間でありました。 しかし、 そんな園遊会で残念な事態が発生し、 国民の間で大きな波紋を呼んでいます。 秋篠宮殿下が雅子さまの着物に傘から落ちる水滴を弾き飛ばすとい う、一見些細な行為が原因で、大変な騒動となりました。 この行為がインターネット上で広まると、 多くの国民からは驚きと共に激しい批判の声が上がりました。 「紳士としてのマナーに欠ける」 「雅子さまに対する配慮が足りない」 といった意見が相次いで寄せられました。 この問題は、ネット上で大変な話題となり、TwitterなどのSNSでも次のような批判的な意見が数多く書き込まれました。 いやはや......

秋篠宮ご夫妻 戴冠式渡英にほかの宮家からお見送りナシ!宮家内での孤立を週刊誌が衝撃暴露

みなさん、こんにちは。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。この動画に対して、いいねボタンでの評価を頂けると嬉しいです。今回取り上げるニュースはこちらです。 皇室内で孤立する秋篠宮家。 チャールズ新国王の戴冠式に参列した後に、イギリスへの訪問から帰国された秋篠宮ご夫妻。帰国には、海外の王族との交流などについてポジティブな感想を述べられていたものの、多額の渡航費や滞在費などに批判の声も上がっています。 また、そうした中で、週刊誌「女性自身」(2023年5月30日号)は、ご夫妻の渡英時にほかの宮家からお見送りがなされなかったことなどを暴露し、秋篠宮家が宮家内で孤立している状況について報じています。 羽田空港に到着した政府専用機。そのタラップを下りてくる秋篠宮さまの腕には、キコさまの手が添えられていた。 5月7日のご夫妻のご様子に、宮内庁関係者は驚いたという。 「満面の笑みも浮かべていらっしゃいましたが、報道陣も集まっているような場で、秋篠宮ご夫妻が腕を組まれるのは、最近では非常に珍しいことです。英国ご訪問が、ご夫妻にとって満足できるものだったのは間違いありません。 またそうした高揚感の理由は無事に戴冠式ご参列を終えたことばかりではないと思います。今回の訪英で秋篠宮ご夫妻は初めて政府専用機を利用されました。その快適さは民間機とは比較にならず、また機内でのすべてのサービスがご夫妻のために供されるといっても過言ではありません。それもご夫妻にとっては初めてのご体験であり、感激されたのではないでしょうか」。 以前、秋篠宮さまは政府専用機の利用を頑なに拒まれていた。 「’19年にポーランドとフィンランドを公式訪問された際、宮内庁幹部が再三勧めても、特別待遇を避けたいとお考えだったのか、一般客も乗る定期便の利用に固執されたのです。結果、搭乗便のトラブルによりポーランドへの到着が遅れてしまい、儀礼を欠く結果になりました。 今回は、戴冠式という晴れがましい場で絶対に失礼があってはならない、と政府専用機を利用されることにしたのかもしれません。しかしこの判断は“相手国によって姿勢を変える”ということで、本来は皇室が絶対にやってはいけないことなのです」。 皇嗣家であるのだが、一宮家でもある秋篠宮家。特殊な立場のためか、ダブルスタンダードとも批判されかねない言動があった。 「’18年には大嘗祭について秋篠宮さまが『宗教色が強いもので、国費で賄うことが適当かどうか』と、疑義を呈されました。しかし秋篠宮邸の改修工事の費用は30億円と報じられ、“税金を無駄に使うべきではない”という発言の趣旨と矛盾するのではないかという指摘もありました。 またこの4月に皇室に関する情報発信を強化するためという理由で『広報室』が新設されました。発足直後に秋篠宮ご夫妻は悠仁さまといっしょに九州を旅行されています。しかし加地皇嗣職大夫はそのご訪問先や日程については『私的な動静なので詳細は控えたい』と、話すのみでした」。 静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんもこう語る。 「特に広報室開設は、秋篠宮家への誹謗中傷を抑制するために、秋篠宮さまのご主導で進められた感もあります。“秋篠宮家が公的機関を私物化しているように見える”と、批判を受けかねません。そうした“秋篠宮家は特別”という意識から、宮中で孤立しているように見えるのです」。 前出の宮内庁関係者によれば最近、“孤立”を象徴するような場面もあったという。 「5月4日、ご夫妻が訪英のため秋篠宮邸を発たれる際、佳子さまと悠仁さまが見送られましたが、ほかに皇族はいらっしゃいませんでした。 海外ご訪問の際のお見送りについて、明確なルールはなく、天皇陛下が皇太子さまでいらしたときも、東宮御所でのお見送りは雅子さまや愛子さまのみというケースも少なくありませんでした。しかし陛下がご即位前の’18年にフランスへ公式訪問された際には、雅子さまのほかにも秋篠宮ご一家や高円宮ご一家など六方が東宮御所で見送られたのです。...

[皇室のニュース]重要なニュース秋篠宮家から、麻生太郎氏に関する最新の発表

みなさん、こんにちは。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。この動画に対して、いいねボタンでの評価を頂けると嬉しいです。今回取り上げるニュースはこちらです。 愛子さまが成年になってからというもの、 次の天皇候補として愛子さまを望む声が、 日に日に増しています。この件に関して、 一体、 どのような結末になるのか、未だ出口は見えないまま。こういった女性の天皇に関する論争は過去にもあって、 さかのぼる事、 明治8年。その時の明治天皇が、 「立憲政体を立つるの詔書」というものを発しました。全国各地で、 憲法の案を出しあって、熱のこもった議論が日々行われていたようです。 それはどういった議論だったのでしょうか?意外かもしれませんが、 議論で出てきた憲法の案の中には、「女性の天皇を認める」 というものが多く存在していて、「女性の天皇が結婚して婿を迎えるとなった場合、 婿が妻の天皇に意見し、 政治にも関わってくるのではないか?」と否定派が論ずると、 「婿に対して、 政治に関与できない様な憲法を作ればいい」 と賛成派が言い、「日本は男尊女卑の色が濃いので、 女性の天皇だと、...

完全終了…秋篠宮家で激量の嵐 !!

みなさん、こんにちは。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。この動画に対して、いいねボタンでの評価を頂けると嬉しいです。今回取り上げるニュースはこちらです。 そんななか同式典において秋篠宮ご夫妻に対して取材を試みた一人のジャーナリストが、身柄を拘束されるという前代未聞の事件が起こったようです今回はそちらについて書かれた記事を見つけましたので、紹介と詳しい解説をしていきます。まず1つ目は、天皇皇后両陛下のご成婚30周年に関する話題をお届けしますここからは一部引用を含みます.さて、天皇陛下と皇后陛下は、6月9日に結婚から30年を迎えました。 文書には、「喜びを分かち合い、そして時には悲しみを共にし、これまでの歩みを進めてこられたことに深い感謝の念を覚えます」という感想が寄せられています。内情に詳しい皇室ジャーナリストは次のように述べています。「天皇陛下と雅子さまの出会いは1986年であり、6年後の1992年8月に再会しました。そして同年10月には千葉県市川市の新浜鴨場で当時の皇太子さまからフロホースを受けました熟考の末、雅子さま同年12月に11「殿下のお力になれるのであれは、謹んてお受けします」と皇太子さまに伝えたとされています。 婚約内定の会見で明かされた『全力でお守りします」というお言葉も印象的でした。1993年1月19日の婚約内定記者会見で、雅子さまは陛下からかけられた言葉について質問された際に、「殿下からは私の心を打つような言葉をいくつかいただきましたひとつは去年の11月の後半、『皇室に入るのはいろいろ不安や心配がおありでしょうが、雅子さんのことは僕が一生、全力でお守りします。から』と話しかけてくださいました」と答えられた雅子さま。 その後1999年12月に流産を経験され、待ち望まれた愛子さまが誕生しました。2002年4月2日、愛子さまが生まれてから4カ月後の記者会見では、雅子さまの涙ぐまれる瞬間も。その時の印象的な言葉は、「生まれてくれてありがとう」というものでした記者の質問に対して、雅子さまは以下のように答えられています。 「言葉通り、やはりその生まれてきて本当にありがとうという気持ちですね非常に、どう表現したらいいのかわかりませんが、胸がいっぱいになるような、そういった体験だと思います.すみません、母親になって涙もろくなってしまいました」雅子さまが自然と涙を流す中、皇太子さまは優しく手を差し伸べられました。 さらに、愛子さまが成年皇族の仲間入りをした初の記者会見は2022年3月17日に行われましたがそこで愛子ざは「私も『生んでくれてありがとう』と伝えたい」と述べられています20歳の節目愛子さまが母への感謝の言葉を伝える姿は、私たち国民にとっても感慨深いものでした長い間療養生活を送っていた雅子さまを支え続けてこられた天皇陛下。 即位が翌年に迫った18年6月9日ご成婚25周年の際には、雅子さまへの感謝の気持ちを以下の言葉で表現されました「結婚10年目におげる『努力賞』と『感謝賞』のダブル受賞に加えて銀婚式に因んで銀メダルも贈りたいと思います」その後、ダブル受賞と銀メダル贈呈から5年が経ち、「天皇皇后両陛下ご結婚満30年に際しての両陛下のご感想」で、天皇陛下は以下のようにお気持ちを述べられています「たくさんの方々からの助けをいただきながら、二人で数々の経験を積み重ね、互いに支え合いながら喜びを共有し、 時には悲しみを共にし、これまでの歩みを進めてこられたことに深い感謝の念を抱いています」陛下のお言葉の中には「二人で」という言葉があり30年という歳月を経てさらに強固な夫婦の絆が深まったことが感じられました」以上が1つ目の記事の内容ですやばり天皇陛下御一家3人のスリーショットはいつも癒されるし、親しみを感じさせてくれますよね。4年振りに今年「御料牧場」へ地方静養なされた時の17枚の写真、正に開かれた皇室の素敵な写真だと思います。 自転車で牧場を移動されるお姿や野菜収穫、そしていちごを掴む笑顔の愛子さまのお姿は特に印象的でした。では2つ目の記事に移ります。さで、6月2日から福岡県を訪れている秋篠宮ご夫妻は、北九州市で開催された「全国みどりの愛護のつどい」に臨席しました。内情に詳しい皇室ジャーナリストは、次のように述べています。「全国みどりの愛護のつどいは日本の豊かな緑を守り、育て、優しいことを目的として、1990年に開始されました。 行われました秋篠宮さまは貴重な緑その源である清らかな水を守るだけでなく新たな縁を創り出しむためには多々がその重要性を見据え広範な活動に参加することが大切だと思います」と述べられています公務を行う必要はない」といった厳しい批判が殺到。また、今回の秋篠宮ご来店の「全国みどりの愛護のつどい」に関して、現地で直接取材を行ったユーチューバーの一ノ瀬さん自身も、当日起こった出来事についてチャンネルて告発しています一ノ瀬さんによれば、「全国みどりの愛護のつどい」に参加しようとしましたが、会場に入ることができず撮影もできなかったとのこと。 囲まれて、圧力を感じてしまいました自分の個人情報がすでに知られていることにも驚きましたと語っているのです。また、他の場所での取材中に秋篠宮ご夫妻に写真撮影や直接取材を試みた瞬間、護衛官らによって突然身柄を拘束されるという驚異の事態も発生してしまいました。 護衛官は即座に「令、撮影した写真と映像をすべて公開」と要求し、一ノ瀬さんのカメラとスマートフォンを押収さらに護衛官らは取材データだけでなく他の個人データまで閲�����するャーナリストのSNS投稿内容もチェックされ、秋篠宮家に対する批判的な投稿があった場合には警告を受けたと言いますこの一連の行為はジャーナリストの報道の自由を侵害するものであり、明かな憲法違反といえるでしょうジャーナリストの独立性と自由を尊重しなければなりませんし、秋篠宮家が反民主的社会であることを示すものです。 この件は報道自由を大きく揺るがすものであり、内部から強い批判の声が上がり続けています」以上が2つ目の記事の内容です。一ノ瀬さんの身に起こったことが事実であれば、すでに秋篠宮家による言論統制は実施されていることになります。 自分達の利益のためになりふり構わないやり方は間違っていますし、あらためて秋篠宮家に対しては監視の目を強化する必要がありますね・・・そんな最近の皇室事情ですが、続いては平成の時代に雅子さまが陰湿ないじめに遭っていた問題に関する内容をお届けしますさて、平成の時代に���子さまは、雅子さまより先に皇后陛下となられることを希望されていました。 しかし、そのためには当時皇太子であった陛下が皇太子の地位を放棄して、秋篠宮さまにその地位を譲り渡す必要がありました現在は天皇皇后両陛下が大変な活躍をされているため、今から考えると皇太子殿下がその地位を放棄する廃太子論などというものは非現実的に思うかもしれませんしかし、当時はこうした無理筋の暴論を多くの評論家が、あたかも正論であるかのように論じていましたその背景には、キコさまのご意向が大きく関係していたのです。 このようにキコさまが雅子さまより先に皇后陛下となることを望まれた背景には、皇室の将来を案じるキコさまの思いがあったようです雅子さまは適応障害の診断を下されて以降、公務を思うようにこなせなくなり欠席することが多くなったのも要因の一つです。また、そのことで雅子さまはマスコミからバッシングを受けましたそのためキコさまは公務をさぼってばかりの雅子さんが、将来皇后にでもなれば国民から皇室への信頼や敬意は着しくなわれるでしょうと仰られたのです。 おそらくは、国民からの支持や理解を得られない雅子さまが皇后になるよりも、当時のメデアや国民から高い評価をされていたキコさまが自ら皇后となるほうが、国民からの理解を得やすいと思われたに違いありません。そしてキコさまは積極的に周囲の学者や評論家に、雅子さまは皇后として相応しくないという情報を流すように要望されたのです。 一見すると姑息な手段を用いた皇統簒奪の謀略てあるように思えますが、当時はそうすることが皇室の将来にとってベストの選択であると固く信じられていたのでしょうまた、キコさまがこのような確信を抱かれる上で、美智子さまからの愛情と支持も大きな役割を果たしたようです実際に秋篠宮ご夫妻とも親交のある麗澤大学教授の八木秀次氏などは、...

雅子さま真っ青 !!

こんにちは。本日も皇室の話題を取り上げて参ります。今回の記事では、美智子様が過去に雅子様をひどく傷つけたことについてご紹介していきます。皇室ジャーナリストによると、天皇陛下はご即位後、毎月1日に行われる宮中祭祀の「旬祭」に欠かさず参列され、日々国の平和を祈られていますが、一方で雅子さまの宮中祭祀への復帰が進んでいないとのことです。 2004年に適応障害のために療養に入られた雅子さまは、以降、祭祀から遠ざかっていました。2004年から昨年の御即位までに出席された回数はわずか3回でした。雅子さまが入内された当時、熱心に祭祀や公務に取り組まれていた様子を見た人々は、皇室内で雅子さまの活動を制限する動きがあったと考えていました。実際、東宮の職員の中には、雅子さまが祭祀に出られない理由として、千代田側からの圧力があったと口にする人もいました。 しかし、令和時代に入ってから明らかになったことによると、当時の問題は、雅子さま個人の資質によるものよりも、外的な要因が圧倒的に大きかったようです。では、実際に雅子さまに何が起きたのでしょうか?彼女にとって転換期となったのは、2000年の夏でした。その年の6月16日、香淳皇后が97歳で亡くなりました。雅子さまは深い悲しみに暮れ、7月15日の本葬に先立つお通夜期間である殯宮祗候に毎日香淳皇后の棺のそばに通われたと言われています。 しかし、本葬の前日になって、雅子さまは急遽、出席を取りやめることになりました。実はこの前後に、美智子皇后からの厳しいお叱りを受けたとも言われています。東宮を取材していた皇室ジャーナリストの友納尚子氏は、この件について自著で次のように述べています。この事件の背後には、千代田側から雅子妃に対して厳しい叱責がなされたことがあったのです。それは「ごく簡単なアドバイス」ではなく雅子妃を深く傷つけるものでした。 美智子さまは、国民にとって慈愛の国母として知られ、人々と温かく交流する姿勢で魅了してきた存在です。しかしながら、実際には東宮妃時代に不遇な状況を経験されたという。一方で、美智子さまにとっては、華々しい経歴と美貌を持ち、穏やかな人柄である雅子さまは、多くの国民から敬愛されていました。美智子さまが過去に経験した壁を克服して輝かしい王道を歩む雅子さまに対し、激しい嫉妬心を抱かれていた可能性があるといいます。 近年になって、美智子さまは過去のことを後悔し、雅子さまに会って話をしたいと語ることがあるという。私たちは、美智子さまの心からの謝罪がいつか雅子さまに届くことを願っています。では、続いての記事に移ります。今回の記事では、自民党の長島昭久衆議院議員の発言が議論を呼び起こしていることにつてご紹介していきます。長島氏は、皇室の男系継承を支持する保守派の政治家であり、これまでに「皇位は古くから男系継承が維持されてきたため、女系継承については厳格に避けられてきた」と主張してきました。 彼は「デイリー新潮」が同日配信した記事を..吉報であると表現しています。その記事は、「愛子さまと新たな交流が始まった旧宮家の兄弟とは『旧宮家』の好青年の素顔」という見出しで、旧宮家の賀陽家の兄弟2人と愛子さまが交流を深めていることが報じられています。 しかし、男系継承を支持する長島議員を含む多くの男系論者たちは、なぜ愛子さまと旧宮家の男系男子との結婚を望んでいるのでしょうか?静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんは、こうした男系継承支持者たちが、女性天皇が即位した現代社会においても、男系継承が重要であるという考え方を持ち続けていることについて、批判的な見解を示しています。 男系維持論者たちは、旧宮家の皇籍復帰を主張してきました。しかしその復帰には反対する国民も多く、特に一般人として生活していた男性が皇族になることには疑問を持つ人もいるようです。ところが、賀陽家の男子と愛子さまが結婚すれば、ほかの旧宮家の復帰につながるかもしれません。 男系維持論者たちは、復帰を望む旧宮家の勢力と協力し、愛子さまの人気を利用して、男系を強固なものにしようとしていると見られます。しかし、もし結婚が実現しても、政治的思惑が絡んだ結婚という印象を国民に与えることになります。一方で、皇室の周辺では、「今度こそ内親王にふさわしいお相手を!」という機運が高まっており、お婿様探しが活発化しているとのことです。霞会館は、旧華族の親睦団体の一つであり、周辺に含まれます。 宮内庁宮務課の課長が女性皇族のご結婚相手のリストアップのために、霞会館の会員名簿をチェックしていた姿を目撃したことがあります。ある霞会館の関係者は、愛子さまのお相手について、霞会館内でも真剣に検討が続けられていると証言しています。 霞す兄弟揃って早稲田大学に進学した賀陽家には、2人とも学習院に通っていた経験があり、教育環境という共通点があるため、学習院出身者がお相手候補として検討されることが多いということです。霞会館関���者によると、内親王や親王が生まれると、学習院関係者の間では、「釣り合いのとれた年齢」の子供がいる家庭が注目されるとされます。ただし、例外もあるとのことです。 現在、華道家元の池坊専永さんの孫であるSさんは、学習院に通っていませんが、「有力候補として霞会館関係者の間で見なされているそうです。異例の学歴が1つの理由で、愛子内親王とのお相手にふさわしいとされています。Sさんは「文理両道」で、やさしげな顔立ちのイケメンであり、慶應義塾大学理工学部に入学後、再受験により文系最難関とされる東京大学法学部に入学・卒業した経歴を持っています。また、各家の出身であり、天皇家とも接点があるとのことです。 Sさんの祖母は、かつて文部科学副大臣を務めた池坊保子氏で、保子氏の父は子爵であり、家系を遡ると平安時代の村上天皇にたどり着くとされています。Sさんは旧宮家男子ではありませんが、男系維持派の政治家たちの思惑を意に介する必要がないため、注目を浴びています。Sさん本人が天皇皇后両陛下や愛子さまにお目にかかったことはあるのか、また「お婿様候補」として注目されていることは認識しているのかは不明です。 ただ、Sさんのご家族は皇室への強い敬愛の念を持っており、「お役に立てることがあれば何なりと」という姿勢であるということです。現在の愛子さまへの国民の期待を考慮すると、お相手への興味関心がますます高まっていくことは想像に難くないです。愛子さま自身は、特に理想のお相手については言及していませんが、「���緒にいてお互いが笑顔になれるような関係が理想的ではないか」と述べています。 運命のお相手は、すでに注目されている「お婿様候補」の中にいるのか、それともこれから出会うのかは不明ですが、愛子さまには大学生活最後の1年間を存分に楽しんでほしいと思います。では、続いての記事に移ります。4月に進級される愛子さまの同級生たちは、就職活動に取り組んでいますが、女性皇族方の就職先は限られています。皇族の仕事の場には適さないとされています。 三笠宮家の瑶子さまは日本赤十字社、高円宮家の承子さまは日本ユニセフ協会に就職されましたが、どちらも公益性の高い活動に取り組んでいます」とのことです。一方、世界の王族に関しては、“仕事を持ちながら公務をする”ことが主流になってきているようです。英王室の王女たちの就職先は多様で、チャールズ国王のめいのベアトリス王女はIT企業の副社長を務め、以前はアメリカの1ベンチャーキャピタルなどでも働いていました。 愛子さまは、学習院大学卒業後、イギリスのオックスフォード大学へ留学される可能性が高いとされています。その場合、就職されるとしても帰国後となりますが、有力候補の1つとして、日本盲導犬協会が挙げられています。「日本盲導犬協会は、2009年に天皇皇后両陛下が視察されるなど、皇室との繋がりが深い団体であり、愛子さまも学習院でアイメイト(盲導犬)に関するイベントが開催されるたびに参加されていました」と、前咄・皇室担当記者は述べています。また、愛子さま自身も、昨年3月の記者会見で、盲導犬や聴導犬などの働く動物たちに興味があることを明かしています。 しかし、一方で、彼女は進路についての決定はしておらず、大学で知識を広げ、興味を深めることが重要であると述べています。そこで疑問となるのは、この1年間で愛子さまがどのような分野に興味を持ち、知識を広げていったのかということです。宮内庁の関係者によれば、愛子さまは「源氏物語」、「新古今和歌集」、「平家物語」などの古典文学を学び、日本語史の講義も受けたそうです。彼女は御所から外出せず、研究に多くの時間を費やしていました。 彼女は将来、研究職に就く可能性もありますが、古典文学専門の研究所はそれほど多くはないため、大学で教授として研究を続けることになるかもしれないとのこと。愛子さまは、日本の伝統を深く知り、広く知らしめたいと考え、文学部日本語日本文学科に進学しました。3年後、彼女は更に興味を深め、「古典文学の教授」という進路を考えているという。...

秋篠宮家が絶望的孤立!!

みなさん、こんにちは。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。この動画に対して、いいねボタンでの評価を頂けると嬉しいです。今回取り上げるニュースはこちらです。 皇室担当記者はこう語る。 「6月10日、宮城県仙台市で『ありのまま生活福祉講座』が開催され、彬子さまも講座の座長として参加されました。コロナ禍の時期をのぞき、毎年開催されており、彬子さまも長年参加されているのですが、今年は講座に関する事後の報道も多く、その反響も大きかったのです。それは講演で、彬子さまが口にされた“あるお言葉”のためであることは間違いありません」。 彬子さまが語られたのは亡き父・寬仁親王のお言葉だった。 「父はよく、『皇族というのは国民のなかに自ら入っていって、国民の求めることをするのが仕事だ』と言っておられました」。 宮内庁関係者によれば、 「寬仁さまは“ひげの殿下”とも呼ばれ、国民から愛された方です。ときには皇族が避けがちな政治的な問題についても臆せず意見され、生涯を通じて皇族のあり方と向き合っておられました。’12年に薨去した寬仁さまのご意見がいま、ある種の新鮮さと感動をもって人々に受け止められたのは、一部の皇族のあり方について国民が不満を抱いているからにほかなりません。 実際にウェブ上では“批判する国民なんて敵だと思っているし、国民の求めることをする気なんてさらさらない”といったコメントも散見されました。 彬子さまが、新聞社も主催者に名を連ねるイベントで、あえて寬仁さまのお言葉を紹介されたのは、いまの皇嗣家のご姿勢に違和感を抱かれているからだと思われます」。 彬子さまはウェブメディアでコラムを連載されている。今年1月に配信された宮中の新年にちなむ食文化を伝える記事のなかで、昭和天皇と弟宮さまたちの関係の深さについてふれられた。 「現在、天皇陛下と秋篠宮さまはお会いする機会が減少しており、宮内庁内でも“なぜ秋篠宮さまはもっと陛下に相談されないのか”という疑問の声が上がっています。彬子さまも憂慮されているそうで、コラムを通じて秋篠宮さまに“もっと陛下とお会いする機会をふやされては”という苦言ともとれるメッセージを発信されたのでしょう」。 静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんはこう語る。 「彬子さまの『国民の求めることをするのが仕事』というご発言は、かなり踏み込んだものです。 秋篠宮家を名指しされたわけではありませんが、一部の国民は秋篠宮家のご公務について必ずしも“国民が求めること”と言い切れないと感じています。そうした国民感情を踏まえて、ご自身のご公務観を述べられたのでしょう」。 女性皇族は公務に励んでも当主にはなれず…。 苦言ともとれる彬子さまのご発言。その背景には、秋篠宮家以外の宮家が感じている“不遇感”があると、前出の宮内庁関係者。 「宮邸の規模や支給されている生活費など、同じ宮家でも格差は多々あります。そのなかでも、いちばん大きなものは“家の将来が保証されているかいないか”ということだと思います。 6月4日、三笠宮崇仁親王妃・百合子さまが100歳の誕生日を迎えられました。その際に孫の彬子さまが三笠宮家の代表としてメディアの取材に応じ、百合子さまのご近況について話されていたのです。 彬子さまは各地でご公務に邁進され、さらに三笠宮家の当主としての役割を実質的に担っておられますが、現行の皇室典範では内親王や女王が宮家を継承することはできません。結婚と同時に皇室を離れなくてはならないのです。...

秋篠宮さま動転!! なぜ秋篠宮家は「アンチ学習院」なのか…

みなさん、こんにちは。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。この動画に対して、いいねボタンでの評価を頂けると嬉しいです。今回取り上げるニュースはこちらです。 秋篠宮家の長男・悠仁さまは筑波大学附属高校に通学されている。皇族が学習院以外の高校に進学するのは戦後初めてのことだ。長女・眞子さん、次女・佳子さまは大学から学習院を離れ、国際基督教大学に進んだ。昭和女子大現代ビジネス研究所研究員の藤澤志穂子さんは「秋篠宮家の『学習院離れ』からは、天皇家との微妙な関係が読み取れる」という――。 皇族の「学習院離れ」が進んでいる。 学習院大学に進学しない選択をした皇族は、決して眞子さんが最初ではありません。読売新聞は2010(平成22)年1月7日付記事「皇族方 なぜ学習院離れ」で、このテーマを取り上げています。この記事によれば、最初は高円宮家の長女、承子(つぐこ)女王でした。 承子さまは学習院女子高等科を卒業後、学習院女子大に進みますが退学。英エディンバラ大学に留学した後、2008(平成20)年に早稲田大学国際教養学部に1年生として入学します。戦後生まれの皇族で、留学以外で学習院以外の大学へ進んだ初めてのケースでした。 2009(平成21)年には高円宮家の三女、絢子(あやこ)女王(守谷絢子さん)が城西国際大福祉総合学部に入学。2010(平成22)年には眞子さんがICUに、悠仁さまがお茶の水女子大学付属幼稚園にそれぞれ入られました。承子さま、絢子さんの他校進学が多少なりとも影響した可能性はありそうです。 この記事でも説明されていますが、学習院は1884(明治17)年に宮内省所轄の官立学校となり、1926(大正15)年公布の皇族就学令で、皇族は原則として学習院で学ぶことが定められます。 戦後にこの就学令は廃止され、学習院は私立学校となりますが、引き続き、ほぼすべての皇族方が、幼稚園などから学習院のお世話になってきた慣習がありました。 「時代のニーズに応えられなくなっているのかもしれない」。 それでも他校に進まれるケースが増えてきたのは、学習院で学べる内容が、必ずしも皆様方のニーズに合わなくなってきたことが推測されます。これは一般の生徒・学生にとっても同じことが言えるのかもしれません。 2010年当時の学習院大学は文学部、法学部、経済学部、理学部の4学部で久しく新学部を設置していませんでした。いわゆる「伝統的な学部」であり、医薬や芸術、福祉などの分野を学びたい生徒が他大へ進学するケースは少なからずありました。 いっぽうで大学の側では、例えば2004年に秋田県で国際教養大学が設立されるなど、地方でも英語で学べる国際関係の学部や大学の創設が相次いでいました。生徒たちの変わりゆくニーズに、学習院大学が追い付いていたとは言いにくい状況だったかもしれません。 読売新聞の記事は、「承子さまは、留学生が多く英語で授業が行われる学習環境を、絢子さまは児童福祉のコースを望まれた」「眞子さまは、入学後の2年間は専攻を決めず幅広く一般教養を学べる大学として、国際基督教大を選ばれた」と伝えており、あわせて当時の学習院長、波多野敬雄氏の「確かに時代のニーズに応えられなくなっているのかもしれない。学部を増設する必要性は感じている」との言葉を紹介しています。 こうした経緯がきっかけの一つとなったのか、学習院大学に国際社会科学部が新設されたのは、この記事が発表されてから6年後の、2016(平成28)年4月のことでした。 秋篠宮家の「アンチ学習院」志向。 ただ、そうしたことを踏まえてもなお、秋篠宮家には「アンチ学習院」の志向が強いように見えます。眞子さん、佳子さまの大学からのICU進学だけではありません。悠仁さまに至っては幼稚園からお茶の水女子大学附属で、高校で筑波大附属に進むなど、学習院には全く縁がありません。 「学習院が否定された」とプライドを傷つけられたような寂しい思いを感じたOB・OGも少なからずいたようです。悠仁さまはなぜ、学習院幼稚園にすら進まなかったのでしょうか。 学習院幼稚園は明治時代、現在の学習院女子中・高等科のルーツとなる華族女学校に男女共学で設置、太平洋戦争中に保育を停止、戦後に廃止されました。復活は1963年、当時の浩宮徳仁親王を受け入れるためでした。満4歳の年次から入園する「2年保育」であり、紀宮清子内親王ほか、複数の皇族が1年だけ別の幼稚園に通ったのち、学習院幼稚園に入園しています。 いっぽうお茶の水女子大学附属幼稚園は、満3歳の年次から入園する「3年保育」です。これが悠仁さま入園の決め手になったとみられています。...

美智子前の怨念を形成したのは何か?

みなさん、こんにちは。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。この動画に対して、いいねボタンでの評価を頂けると嬉しいです。今回取り上げるニュースはこちらです。 美智子前と秋篠宮夫妻、 そしてカワタツによる皇統簒奪計画の原点はどこにあるか? カワタツと組む前から美智子前の復讐劇は始まっていた。 その端緒を切ったのは秋篠宮の誕生だった? 当ブログにも載せたけれど、 この人は天皇家の顔ではない。なんと美智子の義弟の安西孝之氏に瓜二つである。 DNA鑑定を強く希望する。 女帝の思うがままに皇室を牛耳られ、挙句の果てに皇統ではない男やその子を天皇に祭り上げるなんてことは、絶対にあってはならない。 なんども当ブログにあげてはいるのだけれど、 再度秋篠宮と美智子妹の夫君の安西孝之氏との比較写真、 さらには安西氏の母方祖父である森矗昶 氏と眞子とのあまりにも瓜二つの比較写真をアップさせていただく。昭和天皇は秋篠宮 の誕生時から、 この子がご自身の孫ではないという強い疑いを抱いておられたのだろう。 それが礼宮の 「お印」を「栂」などという本来皇孫にはありえない禍々しいものに決められた所以だったのだろうと推測する。 同じ様に自分のお腹を痛めて産んだ3人の子供。その中で長男は自分で育てておらず、 次男だけが皇室顔でないし散々甘やかしてきたし兄妹の中で一番出来が悪い。しかも父親は不倫相手で皇族ではない、...

どこまで、醜態を晒し続けるのか、おぞましい女です。

みなさん、こんにちは。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。この動画に対して、いいねボタンでの評価を頂けると嬉しいです。今回取り上げるニュースはこちらです。 インドネシア訪問にかける雅子さまの想い。 6月17日に、首都ジャカルタに到着されて以降、そのご活躍が連日報道されている天皇皇后両陛下ですが、「女性自身」(2023年7月4日号)は、雅子さまのインドネシア訪問にかける並々ならぬ想いについて、次のように報じています。 初めて国賓として招かれインドネシアに滞在されている天皇陛下と雅子さま。6月17日、首都ジャカルタに到着された両陛下は盛大な歓迎を受け、19日にはジョコ大統領やイリアナ夫人と会見された後、午餐会に臨まれた。両陛下が食事を伴う行事に出席されるのは、2020年に行われた天皇陛下のお誕生日の祝賀行事以来、およそ3年ぶりのことだ。 かねて外交官としてのキャリアを生かしながら、皇室のご活動に貢献されることを悲願とされてきたからこそ、雅子さまのインドネシアご訪問に懸けるご熱意は並々ならぬものがあった――。 「1カ国のご訪問としては、1~2日多い日程となっています。これは両陛下に“二人でやり遂げたい”という強いお気持ちがあって、こうしたやや余裕のあるスケジュールが組まれたと聞いております」。 天皇陛下も、雅子さまと一緒に訪問されることを強く願われていた。ご訪問に際しての記者会見でも次のように述べられている。 《私単独での親善訪問が続いておりましたけれども、今回は二人で行くことになったことを、私も大変うれしく思っております》。 そして陛下は、雅子さまのご負担が減るように、スケジュール面で配慮されるご尽力を続けられていたのだ。皇室担当記者は、 「昨年9月にエリザベス女王の国葬に参列するため訪英された際、雅子さまは一部の行事を欠席されました。しかし、ウェストミンスター寺院での国葬へのご参列や、その後のレセプションには出席され、ご体調を整えながらお務めを完遂されたのです。 一種の“成功体験”となったため、今回のインドネシアご訪問でも、雅子さまにとってゆとりのある日程が組まれることになったのだと思います」。 多くの国民から応援の声。 戴冠式に参列されたのちに、とんぼ返りとなった秋篠宮ご夫妻のイギリス訪問とは対照的に、通常より長いスケジュールが組まれた天皇皇后両陛下のインドネシア訪問ですが、ネットニュースのコメント欄では、次のように、両陛下のご活躍を応援するメッセージが多数書き込まれています。 天皇陛下の雅子さまと一緒に訪問したい強い思いが雅子さまにも伝わり大きな力になっているのでしょうね。 雅子さまのご体調を考慮した日程は大変良かったと思います。 外交官のキャリアを生かし皇室の外交を悲願としてきた雅子さま念願が叶って益々お元気になられることを祈っています。 両陛下のインドネシアご訪問は国民として誇らしく幸せに感じます。 思い出深い素晴らしい時間でありますよう願っています。 今上陛下も雅子皇后も本当に優しい方なのだと、つくづく思いました。...